全ての仕事にスクラムを
Executive Led Agile and Digitalization Transformation
システム開発関連で活用されることが多い”アジャイル”や”スクラム”ですが、実はどのような仕事であっても「スクラム」のフレームワークは有効です。実際に、アメリカやヨーロッパなど海外の多くの企業では、すでに一般的に活用されています。
アジャイルの手法のひとつである「スクラム」は、
プロジェクトを数週間程度の短期間ごとに分け、その短い期間内に計画、実行、テストから完了までの一連の業務を行います。一部分を完了させるという作業を繰り返しながら、段階的にプロジェクト完了させるフレームワークです。
アジャイル導入支援サービス
CSM/CSPO資格取得セミナー
2日間の体験型ワークショップを含むトレーニングで、スクラムの基礎から運用方法を習得するためのカリキュラムを提供しています。
リダーシップワークショップ
リーダー向けに組織におけるアジャイル原則の評価と実装、およびこれを実現するためのリーダーシップの重要な役割を学びます。
アジャイルトレーニングと導入支援
アジャイルチームの立ち上げや、運用改善などニーズに合わせてサポートいたします。
Scrum Alliance®公認 資格取得オンラインクラス
認定スクラムトレーナー
Joe Justice (ジョー ジャスティス)
数多くの大手グローバル企業でスクラムを指導し、世界20カ国以上で活動してます。日本では、トヨタ自動車やKDDI、NEC、日立、キャノン等の各社にてスクラムの実践指導経験を豊富に持っています。
また米国で、車を製造するウィキスピードを創設しました。実際に自分自身でスクラムを活用した経験から、スクラムを正しく理解することは重要ですが、「ビジネスを成功させるためにスクラムを活用する」という視点で、トレーニングを提供しています。
またTEDxのスピーカーでもあり、グーグル社やマイクロソフト社を代表する講義や、MITやオックスフォード大学、UCバークレー校等で特別講師を勤めた経験を持ち、彼のハードウェアや製造業分野におけるスクラムの取り組みは、フォーブズ誌やハーバード・ビジネス・レビュー、ディスカバリーチャンネルなどの幅広いメディアで取り上げられています。
私たちは世界20カ国以上で、活動しています
世界中のトップスクラムチームや、業界リーダーにトレーニングやコーチングを提供しています。
認定資格トレーニング受講者は 6,000人以上
業務依頼について
依頼のご相談など、お気軽にお問い合わせください。